借りる 英語で表現

初心者へ贈る英会話勉強方法

誰が主語になるかをよく考えて英文にしてみよう。

この本を借りてもいいかい。

レベル1

思い浮かびやすい単語は、this, book, borrow でしょうか。

この3つの単語だと、まず指で本を指し示し、this book と言って、それから borrow↗ と、最後を上げ調子で言えば、おそらく通じるでしょう。

しかし、最初の「この」という単語は、「これは」と言えば this だとすぐわかるのですが、なかなか思い付かない生徒も案外たくさんいます。

借りる」という単語も初心者には難しいかも知れませんね。そこで和英辞典で調べると、borrow の他に rent や hire などが出てきます。

中学生用の英和辞典でも、それぞれの使い方が書いてあるはずですから、最後までしっかり読んでみましょう。

日本文を考えれば、この場合は知人などの間での話になるでしょうから、お金を出して「借りる」ということにはならないでしょうから、borrow が最適な単語になりるでしょう。

This book borrow?


レベル2

さてさて、レベル1で出来上がった英文は、「?」があっても、英文としては完成していませんよね。

では何が足りませんか。英文には一番の基本として、主語と動詞が必要ですが、疑問文にするためにはこの英文の先頭に何かが必要です。

be動詞が好きな人が多いですから、Is this book borrow? のようにした方はレベル1よりもおかしな事になります。

「借りてもいいですか。」ということは、「~してもいいですか」という疑問文を作れば良いので、May I を先頭に付ければ一応は文法的な疑問文になります。

もしくは「借りることができますか。」と言い換えて Can I としても良いでしょう。

May /Can I this book borrow?

レベル3


レベル2の解答にはまだ問題が残っていますね。つまり、動詞の borrow が主語の次にこなければなりません。

May /Can I borrow this book?

これで英文法的には、完璧になりました。ただ、May I ~ という表現は、友達などの関係においては,、少し堅苦しく聞こえます。

また、このような質問には Would / Do you mind~ などの言い方もあります。

Would を使うと、丁寧に聞こえますので、初対面の人やフォーマルな場面で使うと良いでしょう。

日常的なカジュアルな場面では、先頭部分を省略して次のように言うことがよくあります。

Mind if I borrow this book?

borrow this book の部分を入れ替えてたくさん練習してみましょう。


★応用練習問題

上記の英文を参考に、次の日本文を英文にしてみよう。

●お父さん、彼女とドライブに行きたいから、今日一日車を借りてもいいかな。

解答例→

コンテンツ

ページのトップへ戻る