make it の意味と使い方

初心者へ贈る英会話勉強方法

うまくいく、間に合う、などの意味を英語で表現

make という単語は中学で習う簡単な動詞の一つで、「作る」という意味でよく使っていると思います。

しかしながら、この単語に it を付けることで、全く違った意味になって使われることがあります。

最もよくこれが使われる場面は「うまくいく」や「間に合う」などの意味になっていると思います。

ここでは make it という会話における慣用的な表現を取り上げて解説していきます。

例文で確認

A: Do you know the shop closes at ten?
その店は10時に閉まるって知ってるの。

B: Don't worry, we can make it if we drive faster.
心配するな、もっと飛ばせば間に合うから。

10時までに着かなければ、その店が閉まってしまうという事に対して、B が言った make it は、「間に合う」という訳になっています。


それでは、次の会話ではどうなるでしょうか。

A: Do you know Kaori went to New York alone two weeks ago?
香織は2週間前に一人でニューヨークに行ったのを知っているかい。

B: Yeah, I hear she’s trying to make it as an actress over there.
ああ、彼女は女優としてあっちで成功を目指しているらしいよ。

この会話では「成功する」という意味で使われています。

このように、会話の前後関係などによって意味が変わってくるので、日本語で考えたり訳したりする時には注意が必要ですね。


◆その他にも、いろいろな場面で違う意味で使うことがあるので見ていきましょう。

Fainally I made it to the place where we had promised to meet.
「ようやく私は約束をしていた場所にたどり着いた。」

この場合は「到着する、着く」といった意味になっています。


Unfortunately my grandmother didn't make it. She was in hospital for about a year.
「残念ながらおばあちゃんは駄目だったんだ。一年くらい入院していたんだよ。」

この例文では「(病気が)良くなる、回復する」という意味になりますが、後ろの文がなければなければ、どのような意味になるかは不明になる可能性もありますよね。

もちろんこの状況が分かっている場合は「おばあちゃんが亡くなった」ことは明らかに伝わるでしょう。


まだまだ他にも異なる意味で使われる場合があります。

These days many people make it to 100 years old.
「近頃は100歳まで生きる人もたくさんいます。」

この例文では make it は live to (歳まで生きる)と同じ意味になります。


では、次の会話ではどういう意味になるでしょうか。

A: We are going to have a party at the pub tonight. Why not join us?
今夜、居酒屋で宴会があるんだよ。君もどうかな。

B: Thank you for asking, but I can't make it.
誘ってくれてありがとう。でも、行けそうにないです。

B の例文で、「行けそうにない」と言っているのは、「都合がつかない」という意味でもあります。

このように make it は「都合がつく、都合をつける」という意味合いでも使えるのです。


しかし、この語句が使われているからと言って、もちろん全てがこういう慣用句になるわけではありません。

Were you going to make it difficult to understand the situation?
「あなたは状況の理解を難しくさせようとしていたのですか。」

この例文においては、make は「~を~にする(させる)」という形で使っており、it は日本語には訳されない形式的な単語になっています。


★英語にはこのように、語句が同じでものであっても、全く意味の違うものとして使われているものがたくさんあります。

逆に同じ単語だけに、その使い方に混乱が生じることもあります。

make it は、ネイティブもよく使う便利な表現だけに、これをしっかり身に付けられれば、英会話で大いに役立つことは間違いありませんよ。

コンテンツ

ページのトップへ戻る